カテゴリー: 健康
ひまし油パック、ついに4週間完了!私のセルフケア体験記
ひまし油パック生活もいよいよ3週目が終わり、ついに今朝はご褒美(?)の高級オリーブオイルを大さじ1杯飲みました…
初めてのひまし油湿布体験レポート:肝臓と子宮にじんわり温かいセルフケア
6年前、私は初めて「ひまし油湿布(キャスターオイルパック)」を体験しました。これは、アメリカのスピリチュアルリ…
やっぱり歩くって大事!車社会の中で“歩く習慣”を取り戻すには?
「歩くことは健康にいい」なんて、もはや聞き飽きた言葉かもしれません。でもやっぱり、改めて感じるんです。歩くって…
ヨガ歴25年の私が気づいた「本当のヨガ」とは?呼吸・瞑想・太陽礼拝の力
私が初めてヨガを体験したのは、今から約25年前。アメリカのカレッジでの体育の授業でした。様々なポーズを取るヨガ…
オイルプリングって知ってる?ココナッツやごま油でできる口内&全身ケア
「オイルを口の中で15分も?え、無理…」これが私の最初の反応でした(笑)。 でも実際に試してみると…意外にも、…
岩塩風呂でスッキリ浄化?アメリカ生活でもできるお風呂タイムの工夫
お風呂って、ただ体を温めるだけじゃない気がします。とくに岩塩風呂は、スピリチュアルな意味で「浄化作用がある」と…
ゆるくて効果アリ?私の“プチ断食”体験と小麦を手放した日々
「断食」と聞くと、何も食べずにひたすら我慢する過酷なものを想像しませんか?私も最初はそう思っていました。でも、…
「最近なんだか疲れやすい…」と思ったら? ミトコンドリア活性化でエネルギーを取り戻す!
毎日特に激しい運動をしているわけでもないのに、「朝起きても疲れが残っている」「なんとなくやる気が出ない」「集中…
話題の「酸素水」と「水素水」って何?老化対策として私が取り入れていること
最近ちょっと気になって試しているものの一つが、「水素水」です。以前から「酸素水」や「水素水」という言葉はよく耳…
腸は「第2の脳」?乳酸菌と心と体の深い関係
「腸内環境が健康のカギ」——そんな言葉を最近よく耳にしませんか?実は、これはもう一時の流行ではなく、科学的にも…