ひまし油パック生活もいよいよ3週目が終わり、ついに今朝はご褒美(?)の高級オリーブオイルを大さじ1杯飲みました!
2週目:眠気は落ち着くも、右目に変化?
2週目は初週にあったような“やたら眠たい現象”は落ち着いたのですが、右目から目やにが…。肝臓と目がつながっていると聞いたことがあるので、これもデトックスの一環かも?
あの“風邪の治りかけ”のような不思議な感覚は、まだ続いていました。
ついでに肺と子宮にも当ててみた
私は喘息持ちということもあり、気になる左側の子宮周辺と肺のあたりにもトライ。ただし湯たんぽは1つしかないので、最初の5分だけそれぞれに当てて、あとは肝臓に集中。
そして4週目へ突入!
実はここまでの文章は2週間前に書いていたもの。その後、4週目も無事完了しました。
初週のような“風邪っぽい感覚”はもうありませんが、気づいたことが1つ。
肝臓は「怒りの臓器」と言われているらしく、最近なんだか怒りっぽさが和らいだ気がします。
東洋医学に学ぶ、臓器と感情の深い関係
マクロビオティック関連の本やブログを読んでいると、臓器と感情には以下のようなつながりがあるそうです:
肝臓 → 怒り
肺 → 悲しみ
心臓 → 喜び
腎臓 → 恐れ
脾臓(胃腸)→ 思い悩む心
“喜び”も過剰すぎると心臓に負担をかけるということで、冷たく突き放すような態度になる=心がやられてるサインだとか。…ちょっと思い当たる節がある人、いますか?(私です)
そんな方は腎臓に注意を。不要なものが体や家の中にたまっているかもしれません。
おまけ:オイル沼にハマってます
最近はオイル系のセルフケアに夢中です。たとえば:
ココナッツオイルでのオイルプリング(口内うがい)で口内環境を改善
点眼に使えるひまし油の情報にも興味津々
ひまし油にハマったことで、暮らしと体を見直す良い機会になりました。
今の私の目標:
子どもが小さかった頃のおもちゃや思い出の品でいっぱいの部屋を、少しずつ片付けていきたい…!